原田ミドーのたまゆらブログ
今日も1日ご苦労さまでした。
なんともかんとも前のクルマの運転席からビニール袋かポワ~ン、次の信号待ちで紙ゴミがハラ〜リ。
最初強風に煽られた感じかと。
次に前の車の旦那さんゴミ捨ててますから〜に変わる。
雨も降ってるしね〜、さて捨てた紙ゴミを拾いに行こうかしら。とクルマを降りて紙ゴミを拾って自分のクルマに戻ってきた。
白のトヨタカローラセダンナンバー郡山192。
オジサンが運転していた。
わかるなぁ〜このパターンは多い。
ゴミを平気で窓から捨てる、そのタイミングは交差点信号待ちからの発進時。わかるなぁ〜その感じ。
以前はゴミ落としましたよ。と拾ってあげてたけど、はぁ〜?!って感じの反応だから宜しく無い。
その後はタバコ捨てんなよ!!と威勢よく怒鳴って回ったが、その後自宅前に沢山のタバコ吸い殻を捨てられ始めてこれは〜?作戦変更!!
で、拾って黙って戻ってくることにしている。
なぜそうも簡単にゴミやタバコをクルマの窓から捨てるのだろう?と長年考えていたのだが。
そうかっ!!!その人自体が社会から捨てられていると思っているのだろう。と。
自分が社会からポイ捨てされてると言う実に悲しい状況から自分が社会から受けてる事をゴミに対してクルマと言う守られた空間から仕返す感じかと。
うーむ。わかるなぁ〜。だから責めないの。
よしよし、苦しいんだろう。とコチラが理解することにした。
誰だって社会からポイ捨てなんてされたくないもの。
アッチでもコッチでもなんだか社会から捨てられてると自信失ってる人が多いのかもしれぬ。
また明日も寒いと来てる。
かなわんなぁ〜。
別に夏になるとは言わないがもう少し暖かく成ってもいいと思うのだが贅沢な話か。
明日は税務署に行ってみよう。
住民票を取りに市役所にも行ってみよう。
絵画教室にも行ってみよう!!